日曜日、ラーメン食べようとネットで検索した近所の店に行ったら
建物ごと無くなってました。。。悲しい

で、麺つながりって事でペペロネやまでパスタ

ブロッコリーと牡蛎のパスタ(右)
ボロネーゼ(左)

どっちも乾麺ですが、麺の形が(右)の方が平麺。

1219b.jpg
あいかわらず、元気な炎の料理人山田シェフが
ホールにいらっしゃいました。

略してペペロネ
正式名称ビストロやま et ペペロネ de YAMADA
来年3月に以下にお引っ越し。。。
http://www.saf.or.jp/

レストランと喫茶両方ひきうけたそうです。
きれいだし、すてきな場所だし、
天下の蜷川さんが総合プロデュースをする事になったので
存在自体にテコ入れし直した劇場ですが
関塚家からはとても不便な(バスで1回乗り換えてじゃないと行けない)場所
今までみたいに
ふらりといけなくなっちゃうので残念。。。

炎のシェフは劇場使用新生ペペロネ構想を熱く語ってくれました。
劇場の幕間(20分だって)でお客さんに喜んでもらえるメニュー考案中。
ただ、最初は試行錯誤なそうで、
あんまりわがままが言えなくなるようです。

ちゅう事で、引っ越し前に行って
わがまま言おうと思うのでSります>自分