中国人が集う中国料理屋は美味しい。
という事で、中国人の友人に教えてもらった料理屋さんへ行った。
新宿伊勢丹の裏あたり。1階が普通のテーブル席、2階が円卓席。
中国人が普段着で楽しそうに集ってる円卓っていいですねぇ。
タモリもちょくちょく来るみたい(ALTA近いもんね)
→随園別館

これは豚角煮がカオパウに挟んである逸品。
これだけでも、お腹が満ちるボリューム

前菜冷菜盛り
砂肝好きのわたしはビールでばくばく食べる。

五目あんかけ
海老がぷりんぷりん。う~~ん、ご飯がほしかったが
今日の目的は、最後に食べる鍋だから、ご飯食べちゃったら
鍋までたどりつかない。
我慢、我慢。我慢の中にもおいしさは充分。
紹興酒の燗でつまむ。

きゅうりのたたきが少し熱くなった口にここちいい。
で、これが、本日のメインメニュー
羊肉火鍋(しゃぶしゃぶ)

店特製のタレが特徴。
一見、カツオの塩辛に見える。
しかし、これは旨い。ものすごく深みがある。
ニラも入ってるようだなぁ。ご飯にのっけて食べたかった。
羊肉もさっぱり・すっきりお腹に収まる良質なもの。
豚より癖がない。
癖がない分、タレが大事。
タレをつけて、しゃぶしゃぶした羊肉食べると最高!

猫舌には恐怖の対象「小籠包」
食べたいけど、熱い!
熱いけど食べたい!
冷やしてから食べればいいじゃん、とアドバイスをもらいますが、
冷めてから食べたら美味しくないじゃん。
って事で、食べるタイミングを計るのが難しい・・・。

お値段もなかなかリーズナブル
(4人で行って紹興酒2.5本飲んでひとり5000円だった)
ランチもいいらしいので今度行ってみたいな。
ひさびさ当たり!の中華でした。
という事で、中国人の友人に教えてもらった料理屋さんへ行った。
新宿伊勢丹の裏あたり。1階が普通のテーブル席、2階が円卓席。
中国人が普段着で楽しそうに集ってる円卓っていいですねぇ。
タモリもちょくちょく来るみたい(ALTA近いもんね)
→随園別館

これは豚角煮がカオパウに挟んである逸品。
これだけでも、お腹が満ちるボリューム




前菜冷菜盛り

砂肝好きのわたしはビールでばくばく食べる。

五目あんかけ
海老がぷりんぷりん。う~~ん、ご飯がほしかったが
今日の目的は、最後に食べる鍋だから、ご飯食べちゃったら
鍋までたどりつかない。
我慢、我慢。我慢の中にもおいしさは充分。
紹興酒の燗でつまむ。

きゅうりのたたきが少し熱くなった口にここちいい。
で、これが、本日のメインメニュー
羊肉火鍋(しゃぶしゃぶ)

店特製のタレが特徴。
一見、カツオの塩辛に見える。
しかし、これは旨い。ものすごく深みがある。
ニラも入ってるようだなぁ。ご飯にのっけて食べたかった。
羊肉もさっぱり・すっきりお腹に収まる良質なもの。
豚より癖がない。
癖がない分、タレが大事。
タレをつけて、しゃぶしゃぶした羊肉食べると最高!

猫舌には恐怖の対象「小籠包」
食べたいけど、熱い!
熱いけど食べたい!
冷やしてから食べればいいじゃん、とアドバイスをもらいますが、
冷めてから食べたら美味しくないじゃん。
って事で、食べるタイミングを計るのが難しい・・・。

お値段もなかなかリーズナブル
(4人で行って紹興酒2.5本飲んでひとり5000円だった)
ランチもいいらしいので今度行ってみたいな。
ひさびさ当たり!の中華でした。
そうかぁ、おいしい処はみんなしっているのね。
わたしもね、料理名を憶えないンで
ブログにUPする時困るのよ。
・・・もっとひどいと
デジカメ撮影してるのに食べた記憶がない{困った}
酔ってるんでしょうね。。。。え。。。