MY夫が出社で夜遅いから
んじゃ、わたしも呑みに行こぉ~
午後6時過ぎ。
ちょっと歩いたら思いの外寒かったので、着替えるため家に戻る・・・。
道路歩いていたら、平地を歩いていたにもかかわらず
ぐきっ
・・・足くじきました。。。
駅についたら、ケーブル障害で東北線止まってました。。。
それでもわたしは呑みに行く
つきだし あさり出汁の煮こごり・じゅんさい入り

しかも、デジカメにメモリー入れ忘れてきちゃって、
携帯カメラで撮影・・・ とほほ。
んじゃ、わたしも呑みに行こぉ~

午後6時過ぎ。
ちょっと歩いたら思いの外寒かったので、着替えるため家に戻る・・・。
道路歩いていたら、平地を歩いていたにもかかわらず
ぐきっ
・・・足くじきました。。。
駅についたら、ケーブル障害で東北線止まってました。。。
それでもわたしは呑みに行く

つきだし あさり出汁の煮こごり・じゅんさい入り

しかも、デジカメにメモリー入れ忘れてきちゃって、
携帯カメラで撮影・・・ とほほ。

京浜東北線でのたのた各停で40分かけて神田到着。
神田新八・・・。
新丸ビルに支店を出したけど、今のところ予約で一杯だし
まぁ、わたしは神田の本店でいいや。
↑つきだし あさり出汁の煮こごり・じゅんさい入り
アジの南蛮漬け
これはお気に入りの一品。

ウナギの白焼き
江戸時代は、居酒屋にウナギってあったのかなぁ
と、思いはせながらいただく。

葉わさび浅漬け

呑んだお酒は・・・
山笑うってどこの酒だったっけ?
日置桜、鷹勇、神亀、他1合

鴨の筍はさみ焼
来年、家でやってみよっと

ほや
(あまり味に自信ないと言われたけど、無理矢理出してもらった。
が、充分磯の香りを楽しめたよぉ~~ん)

久々のひとり酒。
おいしかった新八カウンター酒でした
神田新八:
千代田区鍛冶町2-9-1
tel: 03-3254-9729
神田新八・・・。
新丸ビルに支店を出したけど、今のところ予約で一杯だし
まぁ、わたしは神田の本店でいいや。
↑つきだし あさり出汁の煮こごり・じゅんさい入り
アジの南蛮漬け
これはお気に入りの一品。

ウナギの白焼き
江戸時代は、居酒屋にウナギってあったのかなぁ
と、思いはせながらいただく。

葉わさび浅漬け

呑んだお酒は・・・
山笑うってどこの酒だったっけ?
日置桜、鷹勇、神亀、他1合

鴨の筍はさみ焼
来年、家でやってみよっと



ほや
(あまり味に自信ないと言われたけど、無理矢理出してもらった。
が、充分磯の香りを楽しめたよぉ~~ん)

久々のひとり酒。
おいしかった新八カウンター酒でした

神田新八:
千代田区鍛冶町2-9-1
tel: 03-3254-9729
えぇ、そう言えば
日置桜が好きなスタッフと話しながら注文したんです。
●煮酒殿{熱燗}
煮酒殿からのお酒も呑んだ記憶が・・・
●わかわかさん
はじめまして{笑顔}
浦和の「蔵」
興味はあるのですが、日本酒の種類が凹なので行ってないけど、料理はどうなんでしょう。
行ってみようかな~。