この7月で浦和上陸丸7年。
よく食べました。。。。。。
昼ランチをひとりで食べに行くのは
浦和に来てから(知り合いがいないし、職場も転々としてるからね)
この7年間でランチはどこが気に入ってるか。
結局は、頻繁に行く店が気に入っているわけですよね。
そうなると、2軒はダントツでした。
辛いモノと香辛料が効いたモノに偏ってるのは
自分の家では揃えられない材料だからでしょうね
和食はいいよね~。
基本、醤油と日本酒があれば作れるから。
あとは、そのお店で7年間ずっと変わらないメニューが大事かな。
気に入っててもなくなっちゃうメニューもあったし。
ちなみに
こんな地図↓を作成してみました。
このBLOGにUPした店のだいたいの位置がわかるように、って。。。

==== お気に入りランチベスト5 ==========
圧倒的人気で(自分の人気)
第1位
坦坦の中華丼 ¥850
エビのでっかさ、いかのプリリン感。
季節によって野菜はちょこっと変わるのだけど
ご飯少なめにしてもらって、店の赤酢たっぷりかけて
ご飯とまぜまぜにして食べると
とても幸せになれるのだから、ここの中華丼はすごい。

坦坦(中国家庭料理)
MAP E-に No.41 ←という様に、地図を使っていきたいな、と。。。
さいたま市浦和区高砂1-7-4
tel.043-822-4520
定休日;月・火曜
JR浦和駅徒歩2分。
西口改札の左方向へ。
交番の近くのUFJ三菱銀行の小さいキャッシュコーナーの路地入る
20m位の右。
*****************************************
価格でわずかなポイント差が出るも
堂々2位は
Dusit トム・ヤム・ラーメン \950
よく食べました。。。。。。
昼ランチをひとりで食べに行くのは
浦和に来てから(知り合いがいないし、職場も転々としてるからね)
この7年間でランチはどこが気に入ってるか。
結局は、頻繁に行く店が気に入っているわけですよね。
そうなると、2軒はダントツでした。
辛いモノと香辛料が効いたモノに偏ってるのは
自分の家では揃えられない材料だからでしょうね

和食はいいよね~。
基本、醤油と日本酒があれば作れるから。
あとは、そのお店で7年間ずっと変わらないメニューが大事かな。
気に入っててもなくなっちゃうメニューもあったし。
ちなみに
こんな地図↓を作成してみました。
このBLOGにUPした店のだいたいの位置がわかるように、って。。。

==== お気に入りランチベスト5 ==========
圧倒的人気で(自分の人気)
第1位
坦坦の中華丼 ¥850
エビのでっかさ、いかのプリリン感。
季節によって野菜はちょこっと変わるのだけど
ご飯少なめにしてもらって、店の赤酢たっぷりかけて
ご飯とまぜまぜにして食べると
とても幸せになれるのだから、ここの中華丼はすごい。

坦坦(中国家庭料理)
MAP E-に No.41 ←という様に、地図を使っていきたいな、と。。。
さいたま市浦和区高砂1-7-4
tel.043-822-4520
定休日;月・火曜
JR浦和駅徒歩2分。
西口改札の左方向へ。
交番の近くのUFJ三菱銀行の小さいキャッシュコーナーの路地入る
20m位の右。
*****************************************
価格でわずかなポイント差が出るも
堂々2位は
Dusit トム・ヤム・ラーメン \950
暑いときは暑い国の食べ物を、
寒い時は体がほかほかする食べ物を。
そう思うと、ここに来てこれを注文している。
世界3大スープのタイ麺入り。
店の唐辛子入りの酢をたっぷりかけて
かけすぎて、むせたりしながら麺をすすると
食べ終わった後に汗だーだー。
全身で「いただきましたっ」って気分になる。
辛いものの後の、甘ぁ~~いタピオカココナッツも嬉しい。

Dusit (デシット)
MAP E-に No.42
さいたま市浦和区高砂1-8-3 永井ビル3F
tel. 048-832-9007
JR浦和駅西口から改札出て左(伊勢丹と逆)
交番を越えた下り坂渡って美容院(カットサロンというのか?)の路地へ
まっすぐ100m程行くと自転車置き場に突き当たるので
ひょいと右を見ると店の看板がある
このビルは入口がいくつもあるのでご注意を(^^)
さいたま市の駅前再開発区域にあるこのビルは
開発(立ち退き)が遅れに遅れているけど
いずれなくなっちゃうのだが、
今年、市長が変わって、またまた計画が延期になったみたい。
なるべく長く営業してね~ (^o^)/~~~~~
************************************************+++
だんとつふたつのランチのあとには
最近、人気急上昇
サエパティリ 日替わりカレー \1000

MAP E-ろ No.17
TEL 048-822-6246
さいたま市浦和区仲町1-10-22
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)、17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 木
日替わりは、通常メニューより高いのだが
わたしは日替わりの以下二つが大好き
キーマカレー(マトンひき肉カレー)写真左
ムルター二カレー(店で一番辛いカレー)写真右
しかも、このカレーはナンよりも
インド米のほうが合うと思うのだが、インド米だと100円UP.
ランチも1100円になってしまう・・・・。
ところが、ライスを少なくしてくださいと注文すると
1000円でいいのよね。
わたしはルー好きなのでこれで充分。


ライスにかけるのでなく
ルーの中にライスを入れて堪能してます

*********************************************************
第4位
刀削麺酒家 マーラー麺 ¥650

この、刀削麺ってすごいと思う。
麺の塊をナイフで削っていくワザもすごいけど
けずられた麺の大きさとか厚みが
不揃いな所がとてもいい食感になるんだから。
辛いものを求めていると
少々、ものたりない辛ささので
以前「もう少し辛くしてもらえませんか」と頼んだら
特製ラー油をごっそりかけられた・・・
油はほしくないんですぅ~~(T_T)
で、その後は〔マイ豆板醤〕持参していってます。
安いしおいしい
(注;調理人によって味の素ブチ込みすぎの時があると
かなりトホホな気分になることがナイこともない・・・)
刀削麺酒家 MAP E-ろ No.22
さいたま市浦和区仲町1-5-17
JR浦和駅 西口徒歩5分
イトーヨーカドー通りの居酒屋〔力〕の角、対面
TEL 048-825-2467
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 無休
********************************************************
第5位
いきなり出てきてわたしを魅了した
まだ1回しか食べてないけど確実にランクアップが予想される
でんご牛スジ辛味噌煮定食 ¥850

牛スジをここまで煮込もうとすると
やたら時間がかかる。しかも冬に煮込むならまだしも、
今の時期、家の中ごと煮えちゃいますよね。。。
トロンとした牛スジと
温泉卵をごはんにのっけて食べる事ができる喜びを
ここで味わう昼のひととき
万歳
でんご
和食居酒屋 MAP E-ろ No.17
さいたま市浦和区仲町2-17-10 柳田ビル1F
JR浦和駅 西口 徒歩8分
TEL 048-822-5103
営業時間
ランチ 月~土 11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30)
以上、2009年 7月中頃あたりの
わたしの好きなランチ でございました。
寒い時は体がほかほかする食べ物を。
そう思うと、ここに来てこれを注文している。
世界3大スープのタイ麺入り。
店の唐辛子入りの酢をたっぷりかけて
かけすぎて、むせたりしながら麺をすすると
食べ終わった後に汗だーだー。
全身で「いただきましたっ」って気分になる。
辛いものの後の、甘ぁ~~いタピオカココナッツも嬉しい。

Dusit (デシット)
MAP E-に No.42
さいたま市浦和区高砂1-8-3 永井ビル3F
tel. 048-832-9007
JR浦和駅西口から改札出て左(伊勢丹と逆)
交番を越えた下り坂渡って美容院(カットサロンというのか?)の路地へ
まっすぐ100m程行くと自転車置き場に突き当たるので
ひょいと右を見ると店の看板がある
このビルは入口がいくつもあるのでご注意を(^^)
さいたま市の駅前再開発区域にあるこのビルは
開発(立ち退き)が遅れに遅れているけど
いずれなくなっちゃうのだが、
今年、市長が変わって、またまた計画が延期になったみたい。
なるべく長く営業してね~ (^o^)/~~~~~
************************************************+++
だんとつふたつのランチのあとには
最近、人気急上昇
サエパティリ 日替わりカレー \1000

MAP E-ろ No.17
TEL 048-822-6246
さいたま市浦和区仲町1-10-22
営業時間 11:30~15:00(L.O.14:30)、17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 木
日替わりは、通常メニューより高いのだが
わたしは日替わりの以下二つが大好き

キーマカレー(マトンひき肉カレー)写真左
ムルター二カレー(店で一番辛いカレー)写真右
しかも、このカレーはナンよりも
インド米のほうが合うと思うのだが、インド米だと100円UP.
ランチも1100円になってしまう・・・・。
ところが、ライスを少なくしてくださいと注文すると
1000円でいいのよね。
わたしはルー好きなのでこれで充分。


ライスにかけるのでなく
ルーの中にライスを入れて堪能してます


*********************************************************
第4位
刀削麺酒家 マーラー麺 ¥650

この、刀削麺ってすごいと思う。
麺の塊をナイフで削っていくワザもすごいけど
けずられた麺の大きさとか厚みが
不揃いな所がとてもいい食感になるんだから。
辛いものを求めていると
少々、ものたりない辛ささので
以前「もう少し辛くしてもらえませんか」と頼んだら
特製ラー油をごっそりかけられた・・・
油はほしくないんですぅ~~(T_T)
で、その後は〔マイ豆板醤〕持参していってます。
安いしおいしい

(注;調理人によって味の素ブチ込みすぎの時があると
かなりトホホな気分になることがナイこともない・・・)
刀削麺酒家 MAP E-ろ No.22
さいたま市浦和区仲町1-5-17
JR浦和駅 西口徒歩5分
イトーヨーカドー通りの居酒屋〔力〕の角、対面
TEL 048-825-2467
営業時間 11:30~14:30(L.O.14:00)
17:30~23:00(L.O.22:00)
定休日 無休
********************************************************
第5位
いきなり出てきてわたしを魅了した
まだ1回しか食べてないけど確実にランクアップが予想される
でんご牛スジ辛味噌煮定食 ¥850

牛スジをここまで煮込もうとすると
やたら時間がかかる。しかも冬に煮込むならまだしも、
今の時期、家の中ごと煮えちゃいますよね。。。
トロンとした牛スジと
温泉卵をごはんにのっけて食べる事ができる喜びを
ここで味わう昼のひととき

でんご
和食居酒屋 MAP E-ろ No.17
さいたま市浦和区仲町2-17-10 柳田ビル1F
JR浦和駅 西口 徒歩8分
TEL 048-822-5103
営業時間
ランチ 月~土 11:30~14:00(L.O.13:30)
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30)
以上、2009年 7月中頃あたりの
わたしの好きなランチ でございました。
お久しぶりです(^o^)
カクテルの祭典、三時間もいましたよ。
クイズやじゃんけんもやってTシャツや記念品たくさんもらっちゃった。
高額なランチも贅沢な気持ちになりますけど
やっぱ、いつも食べるならせめて800円台ですよね。(サラリーマン父さん達のランチ代は580円だそうです)
これからも、いろいろ食べまわってご報告しますね。
{困った} GORIさん。。。
レスで誤字みつけました。恥ずかしい(^^;)
帰国 が 入力ミスで 機構区 だって!
・・・本文でもミスを見つけると(あちゃ!)と思いますが、
あきれないで、今後もよろしくお願いします。