浦和パインズホテル中山道方向の真ん前の細い路地
そこに新しいレストランがオープンしてます。
彪林(ふーりん)
彪=難しい字です=ヒョウ です
豹 ではないのです。。。
いえ、あんまり難しい字なのでしらべちゃったので。。。
店のコンセプトは
カリフォルニアを中心としたニューワールドワインと
中華・上海料理とエスニック料理の融合したレストラン
・・・・だそうです。
近所なんで出かけてみたのが昨日の日曜日。
開店は11/16木
この場所でやっていた居酒屋が撤退して
新規参入のお店ですね。
内装は変えたみたいですが、コンクリート打ちっ放しという
ちょっと一昔前に流行った造りは変えられなかったかな。
照明は抑え気味でジャズが流れるムードある大人の店。
夜、行ったのだけど
わたしもMY夫も麺をチョイス
今日はアルコールも無しとしました。
担々麺980円
ゴマの香り高く、コクも旨味もあり豚肉もおいしいくいただきました。

鶏の細切りあんかけつゆそば 1000円
素材、ダシもしっかりしていました。
スープの温度はわたしにはナイスな温度。
熱いスープ好きの人には「ぬるい!」と思わせる温度。
↑ MY夫の頼んだ
細切りあんかけつゆそば1000円
さっぱりしている塩ラーメンです(みもふたもない言い方だが)
わたしはまずまずの評価だけど
MY夫は 麺が固すぎでダメ、返そうかと思った と言います。
店の方曰く「固めに茹でている」 のだそうです。
メニュー↓ 参考にどうぞ。


ワインリストは横文字で
わたしには読めませんでした。
・・・横文字。。。
見た目はかっこいいけど、日本人の何割かは
日本語しか出来ないから
カタカナで書いて欲しいな。
・・・老眼にとっては字も小さいよ。。。( p_q)エ-ン

他のメニューは食べていないので
あまり語れないけど
ここいら近辺だと
アスターより価格安く、刀削麺酒家よりちょびっと高い。
雰囲気はいいので、デート向き。
ワインは読み込んでないので
いいのがあるのかは判らない。
あとはワインに合わせるそうですから。
中華にワインというのが難しそうで。
せめて、焼酎、せめて泡盛なんじゃないかな。
基本、紹興酒なんじゃないかな。。。
(個人的な意見ですよ)
紹興酒はあります。念のため(グラス550円)
ランチが1月中頃からだそうなんで
行くとしたらわたしはランチかな。
まだ、接客になれていなさそうなスタッフさん。
頑張ってね。
ランチはこのままの価格かな。
少々様子見です。
次回は麻婆豆腐とかカシューナッツ炒めとか
小龍包とか餅米焼売なんかを食べてみたいな。
ビールで。v( ̄∇ ̄)v
あとは紹興酒ボトルだな。(そっちの方が確実に安い)
さいたま市浦和区仲町1-10-15
ATビル1階
048-767-3526
17:00~23:00L.O.(24:00迄)
定休日 月曜日
そこに新しいレストランがオープンしてます。
彪林(ふーりん)
彪=難しい字です=ヒョウ です
豹 ではないのです。。。
いえ、あんまり難しい字なのでしらべちゃったので。。。
店のコンセプトは
カリフォルニアを中心としたニューワールドワインと
中華・上海料理とエスニック料理の融合したレストラン
・・・・だそうです。
近所なんで出かけてみたのが昨日の日曜日。
開店は11/16木
この場所でやっていた居酒屋が撤退して
新規参入のお店ですね。
内装は変えたみたいですが、コンクリート打ちっ放しという
ちょっと一昔前に流行った造りは変えられなかったかな。
照明は抑え気味でジャズが流れるムードある大人の店。
夜、行ったのだけど
わたしもMY夫も麺をチョイス
今日はアルコールも無しとしました。
担々麺980円
ゴマの香り高く、コクも旨味もあり豚肉もおいしいくいただきました。

鶏の細切りあんかけつゆそば 1000円
素材、ダシもしっかりしていました。
スープの温度はわたしにはナイスな温度。
熱いスープ好きの人には「ぬるい!」と思わせる温度。

↑ MY夫の頼んだ
細切りあんかけつゆそば1000円
さっぱりしている塩ラーメンです(みもふたもない言い方だが)
わたしはまずまずの評価だけど
MY夫は 麺が固すぎでダメ、返そうかと思った と言います。
店の方曰く「固めに茹でている」 のだそうです。
メニュー↓ 参考にどうぞ。


ワインリストは横文字で
わたしには読めませんでした。
・・・横文字。。。
見た目はかっこいいけど、日本人の何割かは
日本語しか出来ないから
カタカナで書いて欲しいな。
・・・老眼にとっては字も小さいよ。。。( p_q)エ-ン

他のメニューは食べていないので
あまり語れないけど
ここいら近辺だと
アスターより価格安く、刀削麺酒家よりちょびっと高い。
雰囲気はいいので、デート向き。
ワインは読み込んでないので
いいのがあるのかは判らない。
あとはワインに合わせるそうですから。
中華にワインというのが難しそうで。
せめて、焼酎、せめて泡盛なんじゃないかな。
基本、紹興酒なんじゃないかな。。。
(個人的な意見ですよ)
紹興酒はあります。念のため(グラス550円)
ランチが1月中頃からだそうなんで
行くとしたらわたしはランチかな。
まだ、接客になれていなさそうなスタッフさん。
頑張ってね。
ランチはこのままの価格かな。
少々様子見です。
次回は麻婆豆腐とかカシューナッツ炒めとか
小龍包とか餅米焼売なんかを食べてみたいな。
ビールで。v( ̄∇ ̄)v
あとは紹興酒ボトルだな。(そっちの方が確実に安い)
さいたま市浦和区仲町1-10-15
ATビル1階
048-767-3526
17:00~23:00L.O.(24:00迄)
定休日 月曜日
はい、こんにちわ。
フーリンはデート向きかな。
おしゃれすぎてワタシには向かないような。。。
ここのところ〔俠竹林〕〔王龍〕も出来たし
苦戦しそうな雰囲気だな、と思ってます。