南浦和から移転してきた中華料理店。
南浦和で働いていた友人から
「おいしい中華の店があるから、今度行こうね」
と誘われ続けて2年。行ってなかった (・◇・)アヘゞ

まさか、店の方がこっちに来るとは。。。

ここ半年、ダイエットしてて
食べ歩きを封印していた間に、浦和の街も変貌を遂げてますね。

特に東口は生活なのでチェック漏れ多し。
ここ数日、ネット回遊していても新店舗参入店目白押し。

食いしん坊ナマケモノの熱い血が騒ぎます(´∀`)

俠竹林 http://www1.ttcn.ne.jp/~kyouchikurin/

日曜のランチはやっていない、と〔食べログ〕にはあったのだけど
今日(日曜日)の午前11時に
店の前を通過したら、なんか看板出てるし準備中っぽくて
店の前から携帯で店に電話したら
11:30から営業だそうで。予約しちゃいました。

DSC05182



なにしろはじめてのお店なんで
何を注文すべきかも判らない。

担々麺 850円 にしてみた

待つ事10分ほど。
来ました。



T2

・・・・し、汁がすくない。。。。

同時に運ばれて来たMY夫の注文 ↓
竹林麺720円と半チャーハン400円の
ランチセット 
MIXI1





え~~~~っ 
夫の注文の方がいい。。。(大きさが)↑




               ・・・・・・・・丼の中身の比較 ↓

T5


麺の丼の大きさは担々麺と竹林麺、同じなのに
入ってる量が全然違うんで、
担々麺、なんかものすごく損した気分になる。。。

担々麺自体はおいしい。
かなり、おいしい。
辛さはあまりなく
コクを感じるおいしさ。
麺もおいしい。


DSC05171

混ぜ混ぜすると、こんな感じになる。↓

ね、ほとんど汁なし状態。


DSC05179

おいしいわ、
スープがないから冷めるのがはやいのね。
あんまり熱くないからわたしにはいいわね、
でも、量が少なすぎて、ストレスがくるわ。
あぁ、でもゴマの香りがたまんないじゃない。
野菜の量もいいじゃないの。
肉もOKよ。
あぅ、
でも、もう終わっちゃうじゃない。
なんでスープがこんなに少ないのよっ!


なんて考えが食べながら頭の中をぐるぐるぐるぐる。


竹林麺は醤油ベースとろみスープ
ショウガの香りが効いた麺

あんかけ状になっているので
猫舌のわたしには
いつまでも、いつまでも危険な食べ物だ (゚∀゚)アヒャヒャ

だいぶ冷めてから食べたけど
炒め方が上手なせいか、野菜がシャキリしていて旨い!
この具のおいしさなら、ご飯は白いご飯がいいかも。


今回MY夫は半チャーハンを注文しましたが、
わたしだったら
白いご飯で具をご飯で楽しむかな♪

DSC05173

DSC05177



メニューを見たら
紹興酒の飲み比べセットがあるので
いずれ楽しませてもらおう。



次回は
牛肉と山椒の麻婆豆腐ランチセット1100円を食べようかと思ったが
紹介してくれた友人か
「あなたのご主人(MY夫の事だ)が作る麻婆豆腐の方がおいしいよ」
というので考え中。
彼女は セロリー麺が好きなんだそうだ。



カウンター4席含み18席
宴会可能で入って20人かな

宴会料理も何種かあるいたい。

DSC05166

SIYOUGO

※俠竹林前(店は地下)からMY夫の立ち姿をお届けします。
 尚、髪の毛は店内に居た時より減っています。

T9T9A

ランチ直後、俠竹林前方にある〔カミキリベース〕という
明日開店なんだけど
本日天気もいいし先行開業しちゃってた床屋さんに入って
思いっきりカットしてもらいました。ソリソリです♪お坊さんのようです。

2400円

高いか安いか、わたしにはわかりません。

「風をかんじるなぁ」 と 言っておりました。


K1

DSC05167




一品菜酒家 侠竹林 
TEL 048-881-1328
さいたま市浦和区東仲町10-1
浦和駅東口改札出て左  徒歩2分
営業時間 11:30~14:30(L.O.13:45)
         17:30~22:30(L.O.21:45)
定休日 火曜日
カード 可 (VISA、MASTER、JCB)
貸切 可
子供可、テイクアウトあり