武蔵浦和は北浦和と双璧の激戦区
   浦和駅周辺は無理だ(家賃が高すぎるのだろう・かな?)


ほら、有名な〔むさし坊〕も武蔵浦和ですね。
田島通り沿いには数件のラーメン店がありますが
気づくとなくなってる店もあるね。


らーめん きよつき

このお店は結構長い営業なんじゃないかな。。。
(2003年開店のようです)

武蔵浦和駅からテクテクテクテク10分。。。

平日1時前に入店。
先客2名。

食券を購入するシステム。

とんこつ
醤油
みそ
濃厚醤油

は、細麺、太麺を選びます

つけ麺
まーらー麺
マーラーつけ麺

などもあったな。

今、売り出し中のマーラー麺(店の表にポスター貼ってある)、
個人的に興味のある味噌ラーメン(最近、おいしい味噌ラーメンがない)
もともとこのお店が人気になったというとんこつ麺

迷う、迷う。楽しく迷う (^∀^)

お客さんも少ないので
「どれが人気メニューですか?」 とご店主に聞きました。

濃厚醤油 800円 が人気なのだそうです。(2010.12現在)

太麺、細麺はどっちがいいかなと
ホールの女性に聞きましたところ、彼女は太麺が好きというので
では、わたしも太麺といきましょう!

k4


        驚くほど、大量の葱が、麺と一緒にやってきた  ↑
        このネギたっぷりという点も名物らしい。

一緒に行った同僚は
同じモノではと遠慮して 味噌らーめん750円


映像的には、濃厚醤油味噌は違いがわかりません~♪

k3


  あたりまえだけど
  味は全然違います。


とんこつダシがベース 

とろとろっとしてるけどしつこくない

不思議不思議。
多分、ダシをとる時に沸騰させずに丁寧にアクとってるんだろうなぁ
なんて思いながらスープを呑む。




k8

k7

チャーシューは薄い。
麺とつゆを混ぜていると
チャーシューはバラバラのなっていきます。↓

k9

大口あけて
麺とちぎれたチャーシュー、そしてがスープが絡んだおいしいところを
ガツガツ食べるのです。


はぁ~~~ぁ (*´∇`*) 幸せじゃないかっ~~~


次回はマーラー麺にしてみようかな。

k1

らーめん きよつき  

TEL 048-838-6635
さいたま市南区四谷2-11-16
 
JR武蔵浦和駅から徒歩10分。
JR西浦和駅から徒歩10分。
田島通り沿い
 
営業時間 11:30~15:00
          18:00~翌2:00
(スープがなくなり次第終了)
定休日 月曜日
駐車場 有(5台)
http://www.kiyotuki.com/