2011 閉店
=============
何度も何度も何度も何度もやっちまいますのが
開店時間を間違えて早く店に行っちゃう事。
浦和の日曜日
開店が12:00のお店が結構ある。
店についたのが11:35
「あぁ、やっぱり12:00からだったね。。。」
とぼとぼと夫と近所の須原屋(本屋)へ時間つぶし。
改めて12:00開店の一番乗り客でした。(*´ェ`*)
ふたりで
ピザとパスタを注文しようと決め、
いつもはマルゲリータなんだけど
今回、はじめて
ビスマルク1300円をチョイスしました。
なんでビスマルクって言うんでしょうか。
料理の世界では料理の仕上げに半熟卵がのっかってると
ビスマルク って付くんだけど。。。
ドイツの宰相ビスマルクが美食家で
朝食に卵を14個も食べてたからというのは
俗説ですか?
誰か教えて。
さて、ピザ・ビスマルク です(*´∇`*)
トレセミのピザ地は薄いタイプ
卵がのっておりまする。

生ハムと卵=黄金の組み合わせですねぇ。
つまり家でパンを焼いて
ベーコンエッグをのせるとこうゆう感じになりますね。
クオリティは別世界だけどネ。

一枚食べて
もう一枚は唐辛子入りオリーブオイルをかけていただく。
かなりピリッときます。

MY夫、迷わず
ジェノベーゼ1300円 大盛り(200円増し?だったっけ?)
前回は大盛注文したのに
途中でお腹いっぱいになって少し残したのでリベンジらしい。
と、思ってたが
二人でピザをシェアしているのを見た店の方が
大盛りパスタを二皿に分けて運んできてくれた。
ジェノベーゼだとこのお皿
鮮やかです。

松の実、ベーコン、バジルペーストのパスタ。
わたしはが好きで
コストコでバジルペーストを買って作ってみたりした。
どうも味にパンチがないというか
物足りない気がしていたけど、松の実がポイントかもしれない。
今度は松の実を入れてみよう。
香ばしさが違う。

ちなみにランチにはサラダとコーヒーもしくは紅茶がつきます。


あいかわらず
おいしいイタリアンでした。
ホームページ http://r.gnavi.co.jp/e174400
ピザとパスタを注文しようと決め、
いつもはマルゲリータなんだけど
今回、はじめて
ビスマルク1300円をチョイスしました。
なんでビスマルクって言うんでしょうか。
料理の世界では料理の仕上げに半熟卵がのっかってると
ビスマルク って付くんだけど。。。
ドイツの宰相ビスマルクが美食家で
朝食に卵を14個も食べてたからというのは
俗説ですか?
誰か教えて。
さて、ピザ・ビスマルク です(*´∇`*)
トレセミのピザ地は薄いタイプ
卵がのっておりまする。

生ハムと卵=黄金の組み合わせですねぇ。
つまり家でパンを焼いて
ベーコンエッグをのせるとこうゆう感じになりますね。
クオリティは別世界だけどネ。

一枚食べて
もう一枚は唐辛子入りオリーブオイルをかけていただく。
かなりピリッときます。

MY夫、迷わず
ジェノベーゼ1300円 大盛り(200円増し?だったっけ?)
前回は大盛注文したのに
途中でお腹いっぱいになって少し残したのでリベンジらしい。
と、思ってたが
二人でピザをシェアしているのを見た店の方が
大盛りパスタを二皿に分けて運んできてくれた。
ジェノベーゼだとこのお皿
鮮やかです。

松の実、ベーコン、バジルペーストのパスタ。
わたしはが好きで
コストコでバジルペーストを買って作ってみたりした。
どうも味にパンチがないというか
物足りない気がしていたけど、松の実がポイントかもしれない。
今度は松の実を入れてみよう。
香ばしさが違う。

ちなみにランチにはサラダとコーヒーもしくは紅茶がつきます。


あいかわらず
おいしいイタリアンでした。
●tresemi トレセミ
TEL 048-825-5917
さいたま市浦和区仲町2-10-15
営業時間
さいたま市浦和区仲町2-10-15
11:30~14:30(LO)
日曜は12:00~
17:00~22:30(LO) 日曜は12:00~