浦和駅西口改札左へ交番の近くの横断歩道を渡って右。
二つ目の角を左に入る。

高梨医院がある通り、と言ってしまえば簡単かな。
(判る人は判るヨね<地元ィ各位)

店内は手前に小上がり8人ほどの畳
奥にテーブル4人席と2人席
カウンターが8人 といったキャパでしょうか。

k13

なにしろ夜は初めての店なのでナニを注文したらいいか。
と、メニューにおまかせコースが。

3000,4000,5000円とあるので
まぁ、MY夫とふたりだし4000円コースをチョイス。

燗酒は菊正宗 1合。。。では足りないので
 1合と言っても、ご商売のお店で1合と書いてあっても
 正しく1合(正一合=180ml)出てくる店と
 酒一本は8勺、7勺って処もありますなぁ。

 あれはなんでしょう?

大きい方で、と注文してこの徳利 ↓

さて、突き出しは豆腐と山芋のすりあわせ豆腐(撮影忘れ)

つまんでいる間に
コースの最初

白魚(単品だと500円)



k1

k2

刺身盛り合わせ
生目バチ、あおりいか、しめ鯖、

k3

しめ鯖、おいしい。鯖自体もいいモノで臭みも生臭さもない。
〆加減も塩も、それこそ塩梅よく上品。

ちょっとご飯に載せたくなったですね。(*´∇`*)

k4
炊き合わせ(単品だと700円)
わたし達が2人で1コースつまんでいるという姿を見て
ご店主が気を使ってくれたようで
野菜や貝が全部二つに包丁いれてくれていました。

温かい心遣いです。


k5

あたたかい心遣いに後押しされ
酒、もうひとつください。ヾ(=^▽^=)ノ おかわりぃ。





遠くで魚を焼いてます。望遠にて撮影。。。

お客様もだんだん増えてきて
7時前で10人ほど。



k6

茶碗蒸し

冬場は特に嬉しい一品
ホタテやぎんなんが入って嬉しい。
(これも、2人で食べてるので増量してくれてました。
 盛り盛りです。ありがとうございます)

k8

おいしいダシを食べてる気分。
ツゥルン、ツゥルンのきめ細かい食感~。

k9

穴子天ぷら(単品なら700円)
かりっとして、中はふっかふか♪

k10


さて、コースじゃ物足りないとMY夫

鱈ちり鍋1000円を追加注文
こちらも素材が大変上質

火を通しすぎずにいただきましたが
かなり旨い。

k16

k15


k14


タイミングよく
コースの〆に稲庭うどんが出てきます。

k11

k12

お客さんは結構入っていて
別のコース注文した人がもう1人

それなのに
1人で板場をやっていて
よくまぁ、きちんとタイミングよく次の料理が出てくるモノだと
関心しちゃいました。


店自体は20年ほど。

今の板前さんは5年目くらいだそうです。


正統派和食コースでゆっくりしたいのなら
この店がオススメですね。



近伴(きんばん)
TEL 048-822-4682

さいたま市浦和区高砂1-8-11

カウンター6人
テーブル 2×1卓、4×2卓、座敷8人

[月~土]11:30~14:00(LO),17:00~23:00(LO22:30)

定休 日曜、祝日
駐車場 なし
平均予算 [昼]900円前後
       [夜]5000円前後

========================

別の日に行った
ランチ定食。

焼き魚定食や揚げ出し豆腐定食など
6種ほどの丁寧な作りの昼ご飯。

夜初めて行くのが不安なら
ランチを食べてから行ってみるのもいいですね。

きちんとした和食定食の店は
ありそうでないので、貴重な一軒を見つけたな。

k20

k17

ちょろぎ!
赤くないちょろぎは初めて!

ぬか漬けも
あっさりタイプで塩加減すばらしい。

k18

芋がら嬉しいです>自分
k19

揚げ出し定食なんかもオススメです