さいたま市
各町村丁目ごとの停電分類詳細が書かれています
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
浦和駅周辺は
予定では本日もう一回
午後6:20~10時まで停電ですね
電車が運行を減らしたおかげで
もしかしたら本日は停電ナイかも。。。なんて甘い期待を。
でも、明日からはまたどうなるやら。
今日、午前10時に
パインズホテルにパンを買いに行ったら
全館休業(T_T)
ヨーカドーでレタスでも買うかと行ったら
午後1時半から開店だって(ToT)
気をとりなおし
肉のたかはしでメンチカツととんかつ(揚げてないモノ)
牛すじを購入。
ここはまだ、お客がおしよせていない。
おでん種の増田屋にで
おでん種をいくつかと、こんにゃく購入
「なぁ~んか、今日はお客さんが多くて
よく売れるんですよ」と首をかしげるご店主に
「ヨーカドーもやってないから。1時半からですって」
と情報提供。
そのお隣の総菜屋でイモガラ200円を購入して
コンビニへ。
もちろんおにぎりは売り切れ。
水も売ってないが
水くらい自分の家の水道水ペットボトルに詰めればいいじゃん。。。
水道水だって毒じゃないんだから。
なんて思いながら
炭酸水と缶ビール購入
電車が止まって自宅勤務のMY夫に
フィッシュネスバーガーをテイクアウト
帰宅して
テレビで被災された方の報道をみて心痛い
政府高官へのマスコミのアホな質問にいきどおり。
ナニ、ウケ狙って失言誘う質問するかな。
報道番組に呼ばれた
各々専門家(地震、物理、原子力など)の
マスコミからのアホな質問への冷静な回答に拍手
中央マスコミの空回りに対し
被災地のマスコミの頑張りに拍手
どこの放送局かは忘れたが
避難所でヘルメットをしながら
「今日、お風呂の提供がありました」と
自分の事のように嬉しそうに(本当にいい笑顔だった)
伝える男性レポーターを観て
(あぁ、いい人だ・・・)
好感。
さいたま市内でも
食べ物のバリエーションが減るのだろうが
被災地を考えれば
まず健康な大人が柔軟に対応。
次に元気な子供を説得。
丈夫な高齢者(70歳以上はこの程度の食糧不足や停電ごとき
小さい頃に経験済みであろうから多分大丈夫)
そんな順番にほんのちょっとの我慢をして
それが被災地へのエールとしよう。
もちろん義援金協力をするに越したこたぁないのだ。
ちなみに関塚家の防災グッズ
強力ガスコンロとホカロンが特徴。
折りたたみおザブトンとブルーシート付
基本の化粧水と石鹸、薬も入っている。
以前、ワンカップ(神亀&竹鶴)が搭載されていたハズだが
いつのまにかなくなっている。。。
・・・・防災セット、又は花見セットともいう。
各町村丁目ごとの停電分類詳細が書かれています
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/rinbanteiden.html
浦和駅周辺は
予定では本日もう一回
午後6:20~10時まで停電ですね
電車が運行を減らしたおかげで
もしかしたら本日は停電ナイかも。。。なんて甘い期待を。
でも、明日からはまたどうなるやら。
今日、午前10時に
パインズホテルにパンを買いに行ったら
全館休業(T_T)
ヨーカドーでレタスでも買うかと行ったら
午後1時半から開店だって(ToT)
気をとりなおし
肉のたかはしでメンチカツととんかつ(揚げてないモノ)
牛すじを購入。
ここはまだ、お客がおしよせていない。
おでん種の増田屋にで
おでん種をいくつかと、こんにゃく購入
「なぁ~んか、今日はお客さんが多くて
よく売れるんですよ」と首をかしげるご店主に
「ヨーカドーもやってないから。1時半からですって」
と情報提供。
そのお隣の総菜屋でイモガラ200円を購入して
コンビニへ。
もちろんおにぎりは売り切れ。
水も売ってないが
水くらい自分の家の水道水ペットボトルに詰めればいいじゃん。。。
水道水だって毒じゃないんだから。
なんて思いながら
炭酸水と缶ビール購入
電車が止まって自宅勤務のMY夫に
フィッシュネスバーガーをテイクアウト
帰宅して
テレビで被災された方の報道をみて心痛い
政府高官へのマスコミのアホな質問にいきどおり。
ナニ、ウケ狙って失言誘う質問するかな。
報道番組に呼ばれた
各々専門家(地震、物理、原子力など)の
マスコミからのアホな質問への冷静な回答に拍手
中央マスコミの空回りに対し
被災地のマスコミの頑張りに拍手
どこの放送局かは忘れたが
避難所でヘルメットをしながら
「今日、お風呂の提供がありました」と
自分の事のように嬉しそうに(本当にいい笑顔だった)
伝える男性レポーターを観て
(あぁ、いい人だ・・・)
好感。
さいたま市内でも
食べ物のバリエーションが減るのだろうが
被災地を考えれば
まず健康な大人が柔軟に対応。
次に元気な子供を説得。
丈夫な高齢者(70歳以上はこの程度の食糧不足や停電ごとき
小さい頃に経験済みであろうから多分大丈夫)
そんな順番にほんのちょっとの我慢をして
それが被災地へのエールとしよう。
もちろん義援金協力をするに越したこたぁないのだ。
ちなみに関塚家の防災グッズ
強力ガスコンロとホカロンが特徴。
折りたたみおザブトンとブルーシート付
基本の化粧水と石鹸、薬も入っている。
以前、ワンカップ(神亀&竹鶴)が搭載されていたハズだが
いつのまにかなくなっている。。。
・・・・防災セット、又は花見セットともいう。
午前11時には
浦和の街はなかなかの人出だったそうです
わたしは混む前にきたくしたみたいです
午後8時
ヨーカドー かなり空っぽ
ビールは発泡酒からなくなってますね。
生鮮食料品はけっこうありました。
家の冷蔵庫はいっぱい
なのに夫婦で「最大の節電行為」として
外で食べに行っちゃいました