職場の友人が戸田公園に在住。
おいしくて有名な担々麺の店に行きましょうと
誘われ続けて半年。
前回3回。
訪れて行って、訪れて行って、誘われて行って・・・
定休日でないのに「お休み」('A`|||)
その友人の引っ越しがきまり
もう戸田公園にも縁がなくなるので
今回は友人が店前まで行って営業の確認してから来店。
(店に電話がないんだもん)
平日 午後1時半
4人待ち(プチ行列)
かなり少なめの行列だそうです。
時間的には20分程かな。
担々麺
2011年12月02日06:58
2011年01月04日06:54
UPをし損ねた年末の頃のブログ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年末、仕事納めの30日
職場からそのままお里帰りする友人夫婦と共に
この日も多分営業しているだろうと
王龍へ。
やっぱり営業してた。
中国人従業員中心の店は
日本のお正月は関係ないからね。
それにしても
まだ5回しか来店してないのに、
お店の人は、にっこり笑って
「いらっしゃいませ、今日もありがとうね」
う~~む、この店の魅力はこの接客の感じの良さだなぁ。
友人のご主人注文の
麻婆豆腐定食 750円
以前、別のお客さんが注文してるのを
チラ魅したのだけど
なんか美味しそうでなかったので
頼まなかったのだ ( -д-)ノ
しかし!
ちょっと食べさせてもらったら
大当たりだっっっ! オオーw(*゚o゚*)w
山椒が強めのワタシ好みの麻婆豆腐だった。
(よくあるのは唐辛子の辛さが強めなのだけど
王龍のは山椒のピリリッの辛さ)
舌がヒリリッとします。

これはいいっ!
かなりご飯がすすむ。

続きを読む
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年末、仕事納めの30日
職場からそのままお里帰りする友人夫婦と共に
この日も多分営業しているだろうと
王龍へ。
やっぱり営業してた。
中国人従業員中心の店は
日本のお正月は関係ないからね。
それにしても
まだ5回しか来店してないのに、
お店の人は、にっこり笑って
「いらっしゃいませ、今日もありがとうね」
う~~む、この店の魅力はこの接客の感じの良さだなぁ。
友人のご主人注文の
麻婆豆腐定食 750円
以前、別のお客さんが注文してるのを
チラ魅したのだけど
なんか美味しそうでなかったので
頼まなかったのだ ( -д-)ノ
しかし!
ちょっと食べさせてもらったら
大当たりだっっっ! オオーw(*゚o゚*)w
山椒が強めのワタシ好みの麻婆豆腐だった。
(よくあるのは唐辛子の辛さが強めなのだけど
王龍のは山椒のピリリッの辛さ)
舌がヒリリッとします。

これはいいっ!
かなりご飯がすすむ。

続きを読む
2010年12月09日21:21
武蔵浦和のラーメンアカデミーにあった店ですね。
人気店だったけど
わたしのまわりではあまり評価されていなかったのです。
が、
遠くアメリカから
「王龍に行って、担々麺と餃子を食べよ」
と、指令が来ました。。。(o^∇^o)ノ
(その方はアメリカ在住の浦和人です)
先日、夜8時頃、店の前を通過したら
店内貸し切り、レッズ選手でうまってました~。
さて、平日ランチに行きました。
担々麺・・・。
真っ黒ですね。すごいびっくりの黒胡麻担々麺ですね。
2010年12月08日07:21
南浦和から移転してきた中華料理店。
南浦和で働いていた友人から
「おいしい中華の店があるから、今度行こうね」
と誘われ続けて2年。行ってなかった (・◇・)アヘゞ
まさか、店の方がこっちに来るとは。。。
ここ半年、ダイエットしてて
食べ歩きを封印していた間に、浦和の街も変貌を遂げてますね。
特に東口は生活圏外なのでチェック漏れ多し。
ここ数日、ネット回遊していても新店舗参入店目白押し。
食いしん坊ナマケモノの熱い血が騒ぎます(´∀`)
俠竹林 http://www1.ttcn.ne.jp/~kyouchikurin/、
日曜のランチはやっていない、と〔食べログ〕にはあったのだけど
今日(日曜日)の午前11時に
店の前を通過したら、なんか看板出てるし準備中っぽくて
店の前から携帯で店に電話したら
11:30から営業だそうで。予約しちゃいました。
Warajiの裏側
さいたまLINK(@~▽~@)
カテゴリ別アーカイブ
最近の出来事♪
- 更新終了のご報告(^^)別の名前で書いてます
-
侠竹林@浦和牡蠣好きの方にはオススメ
-
刀削麵酒家@浦和仲町でお夕飯
-
和音屋Ciao@東高砂の昼と夜
-
埼玉県庁朝市@浦和次回は1月20日9時
-
増田屋@おでん種で正月宴会
-
D-jai(ディージャイ)@浦和仲町の年末おつまみ
-
あまの@浦和常盤で柚子切いただく
-
アカシエ@浦和常盤で連日購入した焼き菓子
-
すみぼうず@浦和仲町;冬のランチ丼
-
楽多@浦和東仲町の酒の肴ずいぶん変わりましたね
-
彩流@浦和常盤つけ麺やはりオイシイじゃん♪
-
グズサンポ@浦和岸町のちょい寄りしたいバル
-
クラフト・ビアー・ベイビー@生の地ビールどれでも500円!
-
富山物産展@伊勢丹浦和
-
侠竹林@酢豚をランチで
-
Bar SAKAMOTO@浦和高砂の本格バーに
-
メゾン・ド・プルミエ@浦和県庁横のおいしいお弁当
-
あまの@浦和常盤の新そばの季節です
-
和飲屋 Ciao@浦和東高砂の丁寧なルー作りに拍手
-
飃-つむじ-@高砂の昼定食カキの天ぷら
-
クーネルベーカリー@浦和東高砂のクリームパン
-
トラヴィ@東仲町ダイニングバーのランチ
-
アランチャ・デル・ソーレ @浦和高砂なぜかあまり行かなかった
-
天米@浦和岸町のコースはカウンターで
リンク集
最新コメント